オルビスユードットエッセンスローションはベタつく?50代の使い心地

記事内に広告が含まれています。

オルビスユードットエッセンスローションが「ベタつく」という意見を見かけて購入を迷っていませんか?

オルビスユードットシリーズは、オルビスの中でもハリや透明感に焦点を当てたエイジングケアのアイテムで、保湿力があるアイテムです。

それゆえ「ベタつく」と感じる人が多いのではないでしょうか。

ベタつく=しっとりするとも言えますね。それだけ保湿力が高いアイテムです。

この記事では、オルビスユードットを愛用している50代の私の使い心地と、ベタつきを防ぐ使い方を紹介します。

オルビスユードットエッセンスローションがベタつくと感じる原因とその理由とは?

オルビスユードットエッセンスローションを「ベタつく」と感じる人もいますが、その理由と改善策を検証します。

化粧水がベタつくということは?

まず、そもそも化粧水がベタつく原因は、以下のことを考える必要があります。

化粧水を塗ってからすぐにベタつくのか?
化粧水を塗ってしばらくしてからベタつくのか?

どの段階で化粧水がベタつくかによって以下のような原因が考えられます。

化粧水を塗ってからすぐにベタつく場合

化粧水が肌に合っていない
付ける化粧水の量が多すぎる

化粧水を塗ってからしばらくしてからベタつく場合

保湿が不十分で乾燥している(いわゆるインナードライ)
化粧水の量が少なすぎる

自分がどちらの場合に当てはまるのか考えてみてくださいね。

オルビスユードットエッセンスローションは年齢サインをケアする保湿成分が豊富なため、肌にしっとり感を与えますが、使い方によってはベタつきが気になることもあるかもしれません。

また、オルビスユードットエッセンスローションが「ベタつく」と感じる理由は、とろみのあるテクスチャーのせいかもしれません。

さっぱりした使い心地が好きな人には、そのしっとり感が過剰に感じられることがあるかもしれません。

オルビスユードットエッセンスローションのベタつきが気になる方へ!使用方法と改善のコツ

もしもオルビスユードットエッセンスローションが自分の肌に合っていて、問題なく使えそうなら少し使い方を工夫してみてください。

使う量を調節する
しっかりとハンドプレスする

適量をしっかりとハンドプレスすることによって、肌になじんできます。

それとオルビスユードットエッセンスローションを使う前は、しっかりと皮脂汚れを落としましょう

余分な脂が残っていると、せっかくの良い成分が吸収されません。

オルビスユードットエッセンスローションの使い心地

私はオルビスユードットエッセンスローションのとろみのあるテクスチャーが好きです。

オルビスユードットエッセンスローションのテクスチャー

適度にとろみがあるので、手のひらからこぼれ落ちることもありません

オルビスユードットエッセンスローションは、比較的お値段も優しいので、惜しみなくたっぷりと使うことができます。

コスパがいいのはありがたいですね。

オルビスユードットエッセンスローションだけでなく、トライアルセットについては以下の記事をどうぞ。

まとめ オルビスユードットエッセンスローションはベタつく?

この記事では、オルビスユードットエッセンスローションはベタつく?ということについて検証しました。

オルビスユードットエッセンスローションがベタつく原因として考えられるのは以下の通りです。

そもそも化粧水が合っていない
使う量が多すぎる
肌が乾燥しているいわゆるインナードライである
乾燥しているのに使う量が少なすぎる

化粧水を塗ってからどのタイミングでベタつくのか?カギでしたね。

オルビスユードットエッセンスローションがベタつくのを改善するには次のような使い方がよいでしょう。

適量を見つける
しっかりとハンドプレスして成分を馴染ませる

以上のことに気をつけることで、オルビスユードットエッセンスローションがベタつくのが気にならなくなると思います。

オルビスユードットエッセンスローションは、無香料・アルコールフリー・パラベンフリーなので、私は敏感肌ですが問題なく使えています。

ハリや透明感にアプローチする成分や、日焼けによるシミを予防するトラネキサム酸配合なので、年齢肌が気になる50代におすすめです

まずはお得に試せるトライアルセットがおすすめです

♪もっと楽にシンプルにケアしたい方には、オルビスアンバーがおすすめです♪

オルビスアンバーの口コミについては、以下の記事をどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました